鉄道浪漫コーヒー
1年ほど前(2004年)まで、鉄道浪漫コーヒーに付いていた、「鉄道コイン」集めにはまっていました。
この缶コーヒーは明治乳業から発売されていました。私の場合職場の自動販売機に明治乳業のものがあり、そこで扱われていたのが集めるきっかけになりました。(そこ以外では自販機で売っているのを見たことがありませんでした。多分たまたまでしょうが)
その後、鉄道フェアや駅などで見かけることがあり、そういったところでも購入するようになりました。
味は、はっきりいって私の好みではありませんでした。(甘すぎる感じが・・・)
もともと缶コーヒーはあまり好きではなく、飲まない方なのでコイン集めで飲んでいた感じです。しかし、1日に何本も飲めないので、同僚に配ったりしていました。(結構、ほとんどかな?)
コインは金・銀の2種類でそれぞれに64種類ずつの車両がありました。
結局、金は18種類、銀は4種類残しで集まりませんでした。
一応コイン帖を金銀1冊ずつ用意して収納してます。
| 固定リンク
「E00.鉄道」カテゴリの記事
- 第15回 時刻表検定(2009.11.15)
- 鉄道むすめ 第8話「銚子電鉄 外川つくし編 ~後編~」(2009.06.07)
- 鉄道むすめ 第7話「銚子電鉄 外川つくし編 ~前編~」(2009.05.31)
- 鉄道むすめ 第6話「富士急行 大月みーな編 ~後編~」(2009.05.31)
- 第5回ふれあい鉄道フェスティバル(2005.12.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント