« ムービングカード | トップページ | ラーメン国技館、行きました »

2005年7月16日 (土)

小山駅のイベント

今日7月16日で、宇都宮線が明治18年の開業から120周年になりました。

日本最初の鉄道が横浜-新橋間に開業したのが明治5年ですから、それからたったの13年後には宇都宮まで鉄道が走っていたのですねー。
開業当時からある8駅ではイベントが行われました。かくいう私は、近場の小山駅に行って来ました。
クス玉割から始まって吹奏楽による演奏等が行われ、1日駅長の山本コウタロー氏の挨拶と続きました。

oyama01 その後新幹線ホームに移動し、9時24分発東京行のやまびこ204号を見送る、
出発式が行われました。

1日駅長の山本コウタロー氏がホームの定位置(ホームの床にチョークで「1日駅長」と立ち位置が書いてありました)に着くと、待ち受けていたカメラマンやテレビ局が集まって来ました。親子連れの写真撮影にも気さくに応じており、和やかな雰囲気の中新幹線の到着を待ちました。 oyama03 oyama04oyama05

 

新幹線がホームに入ってくる時間になると、鉄道少年団や地元の子供たちが整列し、ピリッとした空気になりました。発車のベルと共に、子供たちが手を振り、鉄道少年団が気を付けの姿勢から一斉に敬礼して、見送っていました。

新幹線が行ってしまうと、その後特に何のアナウンスも無く皆解散状態になってしまい、ちょっと尻すぼみで残念でした。

oyama08 oyama07帰りに買った、120周年記念入場券のセット。

 

入場券は昔風の硬券。日付はもちろん「17-7-16」となってます。

 

oyama06  

イベントで貰った団扇。 

|

« ムービングカード | トップページ | ラーメン国技館、行きました »

E00.鉄道」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小山駅のイベント:

» JR宇都宮線開業120周年 [mattoh]
 JR宇都宮線の大宮と宇都宮の間が開業したのが、明治18年7月16日。今年で12 [続きを読む]

受信: 2005年7月21日 (木) 21時41分

« ムービングカード | トップページ | ラーメン国技館、行きました »