« ひめじ名物「どろ焼」 | トップページ | 第27回鉄道模型ショウ2005 »

2005年7月31日 (日)

ガンダムSEED Destiny 第41話「リフレイン」

Tideotv000 機動戦士ガンダムSEED Destiny 第41話「リフレイン」の感想です。

 

 

 
 

「もう本当に、こんなことは終わりにしたいんです」
と言いつつ、第41話「リフレイン」のような、ストーリー再説明(総集編なの?)が多すぎると思います。
番組改変期でもなく、1クール毎の節目でもなく、3回も4回もこんな説明が必要になるのは、本編が難解なのか、ストーリー展開がまずいのか、それとも制作が追いつかないので、時間稼ぎしてるとか、理由は分かりませんが、番組開始で今日は説明だと分かるとガックリします。(しつこいし)

再説明で無駄に費やした話数分は、しっかり10月以降も延長して穴埋めしてほしいもんです。

前作のSEEDの時はこんなにくどくど、セルの使いまわしで再説明や長ーい回想シーンなんかしてなかったと思うんですけど、勘違いかな?
どうでもいいことですが、気になってしまいます。

でも次週予告編によると、来週はやっとドムが登場(しかも地上?)

1ヶ月も前からOPやらワンカットやらでチラチラ露出させ、予告編でも「一陣の風となれ、ドム!」なんて台詞で、ファースト世代を期待させているのだから、1話であっさりやられたら承知しません。

「オルテガ、マッシュ、やつにジェットストリームアタックをかけるぞ!」ってね。

今週のEDはこんなでした。
Tideotv001

|

« ひめじ名物「どろ焼」 | トップページ | 第27回鉄道模型ショウ2005 »

Y01.ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ガンダムSEED Destiny 第41話「リフレイン」:

» SEED DESTINY 41話 [CODY スピリッツ!]
最近、カガリとシンの勝負が見られると思ったが、総集編で楽しみが種割れした全国のS−Dファンの皆様さっそく感想に行くしかないじゃないか! [続きを読む]

受信: 2005年7月31日 (日) 19時55分

« ひめじ名物「どろ焼」 | トップページ | 第27回鉄道模型ショウ2005 »