ラジオの製作
BCLを始めてしばらくすると、今まで本屋で置いてある事にも気がつかなかった、「ラジオの製作」という雑誌を手に取った。
表紙に、BCL・ハム・オーディオ・エレクトロニクスの入門誌と書いてあり、特に「BCL」の文字が目に入ったらしい。しかしこの本を読み始めたおかげで、BCL→SWL→HAMという、お決まりのコースを進んでしまいました。
ちなみに「ラジオの製作」と言う雑誌は、電波新聞社が発行していた(1999年休刊)エレクトロニクスと無線・ラジオ関係、後にマイコンからパソコン・インターネットといった記事を、メインにした雑誌です。
そのほか電子部品を使った工作の製作記事が多数載っており、夏休みの技術家庭の宿題には電子工作をして提出した覚えがあります。
広告のページも良くチェックしていました。
(これは秋葉原の角田X1の広告。30年近く前に各社のBCLラジオがこの値段だったとは。結構高価だったんですね、やっぱし)
| 固定リンク
「C00.ラジオ・無線」カテゴリの記事
- SONY スタジオ・シリーズ(2010.02.04)
- TRIO ハムニュース(2006.01.05)
- DJ人気ランキング(2005.10.18)
- ランラジオ(2005.08.17)
- ラジオの製作(2005.08.03)
「J00.書籍・雑誌・コミックス」カテゴリの記事
- ランラジオ 1979年 No.2 「創刊10周年記念増刊号」(2007.01.25)
- ランラジオ オールDJ名鑑 「中部日本放送」(2007.01.21)
- 「Ns’あおい」 #100(2006.04.27)
- 鉄子の旅(2005.09.06)
- ラジオの製作(2005.08.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント