不定期 Zの感想 第49話「生命散って」
サブタイトル見ただけで、今回の話が想像出来ますね。
しかし、この1年でMX・TVSと地上波で2回も、見ることになるとは・・・。
映画を見れば、3回か。
まず最初に散っていくのが、カツです。
最後の瞬間、サラの意識が、カツの中へ。
カツに続いて、ヘンケンの指揮するラーディッシュを、ヤザンが襲う。
まさに悪鬼という感じ。
最初はあれだけ勢いがあったジェリドも、最後はカミーユに破れて、ラーディッシュの爆発に巻き込まれて終わり。
(ジェリドの搭乗していたバウンド・ドッグって、普通の人間が操っても大丈夫なの?)
あっけないものです。
分かっていても、こんな最後は見たくなかった。
レコアさんがエマのビームサーベルに・・・。
カミーユの怒りが頂点に。
まさに、ハイパー化したZガンダムって感じ。
(ビームを跳ね返してるよ)
ビームサーベルも威力が増大してます。
しかし、ハンブラビの中から脱出コックピットが放出され、ヤザンは逃げ延びた。
(なにもZZにヤザンを出さなくたって、ここで成敗しておけば)
イデオンも真っ青です。
でも、20数年前に見ていなかった分、私にとっては今が旬のZです。
いよいよ次回は、最終回です。
| 固定リンク
「X02.機動戦士Zガンダム」カテゴリの記事
- 不定期 Zの感想 第7話「サイド1の脱出」(2008.02.24)
- こっちも気になる(2006.03.05)
- 不定期 Zの感想 第50話「宇宙を駆ける」(2006.01.31)
- 不定期 Zの感想 第49話「生命散って」(2006.01.25)
- 不定期 Zの感想 第48話「ロザミアの中で」(2006.01.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは、TBありがとうございました。
残すところあと1話、おつかれさまです。
50話の長丁場を1年に2回というのはなかなかに大変ですよね。
その気になれば3日で見られますが(^^;
TB頂いた当方の記事でもご案内していますが、よろしければ今後はトラックバック・ピープル「Zガンダム」へTBしてやってください。より多くの方に読んでいただけると思いますので。どうぞよろしくです。
投稿: しののめ | 2006年1月26日 (木) 18時31分