リーンの翼 第2話「ホウジョウの王」(後半)
リュクスの髪の毛を使って、長ーいロープに変えてしまうのです。
他にも何か特殊能力があるのでしょうか。
(ダンバインの時は、ショウのオーラ力を増幅させていましたが)
この、リュクスの髪の毛を利用した、極細のロープ(ワイヤー?)でエイサップが手を切らないように、リュクスが何やら布を渡しています。
これが「裏トミノ」ブログによると、リュクスの、おパンツだそうです。
よーく見ると、バルコニーでリュクスが一瞬屈みこんでいます。
かなりの早業で脱いだのでしょう。
じゃあ、やっぱり第1話ではズボン状のものをはいていたのが、今回はスカート状に変わっているのか?
そうでないと、第1話でリュクスのパンツが丸見えのはずだったのですが・・・。
「こいつ・・・、動くぞ!」って、アムロみたいなセリフはありませんでしたが、新型オーラバトラーの所へ辿り付きました。
ダンバインの時と違って、かなりオーラバトラーに生物感が与えられてるように、思えます。
リュクスには以前反応しなかったのが、エイサップには反応して起動しました。
アマルガン追討の為に、出撃する「オウカオー」です。
こっちが主役機でも、問題ないくらいカッコいいのですが。
気迫で迫るアマルガンですが、性能の違いか、やはり聖戦士には勝てないのか、あわやと言うところまで追い詰められます。
アマルガンのギム・ゲネンが腕を切断されます。
切断箇所から緑色の体液のようなものが出ていて、いかにも生物兵器って感じです。
元になったのは、ガッダーみたいな強獣でしょうか?
エイサップに対する、サコミズ王の呼びかけ方が、丁寧過ぎて面白いです。
「エイサップ鈴木君」とか「鈴木君」ですから。
更に、この方は早とちりな人です。
エイサップが新型オーラバトラーを「名無しの・・・」と、呼んでいるのに、「ナナジン・・・。あの七福神のかっ?!」って、勝手に命名です。
元(?)聖戦士なんだから、次回「地上人のオーラ力」では、ビシッとしたところを、見せて欲しいものです。
| 固定リンク
「V01.リーンの翼」カテゴリの記事
- リーンの翼 第6話「桜花嵐」(2007.01.05)
- リーンの翼 第5話「東京湾」(2006.10.01)
- リーンの翼 第4話「王の奸計」(2006.09.23)
- リーンの翼 第3話「地上人のオーラ力」(2006.09.18)
- リーンの翼 第2話「ホウジョウの王」(後半)(2006.05.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント