ケロロ軍曹 第124話
ケロロ軍曹 第124話「ケロロ 夏の宝物 であります」の感想です。
今回はちびケロロ達の思い出話が中心です。
(昔を語りだすケロロが、何か年寄り臭い?)
ちびギロロの自慢の「銀河鉄道友の会」会員証。
しかもナンバーは『9999999』だそうで・・・。
ヴァイパーのお宝を目指して、「ドイナーカ星」を目指します。
このネーミングがまさかオチに繋がって行くとは・・・、この時は気づきませんでした。
(機関車の形式名が何故か水陸両用MSの「MSM-03」だって)
途中、親切なヴァイパー老人に匿ってもらったり、乗車回数券をもらったり、謎の暗号(ドイナーカ駅の時刻表)をもらったり、と小さな冒険って感じです。
「カタイナーカ星」で老人と別れたちびケロロ達は、ここで乗り換えです。
駅弁「銀河特急弁当」の販売が『GR東銀河株式会社』で、値段が宇宙1000円です。
列車の走行(走宙?)音とかのSEが、元ネタの銀鉄と一緒なのが嬉しいですね。
車内で冷凍みかんを食べたりして、まったりしているちびケロロ一行。
なんかいつもの展開とちょっと違います。
結果は、何のアテも無かった、適当なケロロ(昔からだった・・・)の行動でした。
ギロロの提案で駅に戻ることに。
しかし次の列車は3年後・・・。
ヴァイパー老人のくれた紙は、時刻表でした。
ちびケロロ達ピンチです。
そこへ無人貨物列車が燃料補給に停車します。
猛獣に追われつつも、何とか列車に乗ろうと必死になる一行です。
遅れるゼロロことちびドロロを助ける為に、大事な会員証を失くしてしまうギロロ。
そして現代の「ドイナーカ星」は星興しの為に、水着美女漫才コンテストを開催していました。
まさかの賞品は・・・、やっぱり『ダンガル』でした・・・。
ドロロとギロロの友情。
| 固定リンク
「U01.ケロロ軍曹」カテゴリの記事
- ケロロ軍曹 第266話「タママ 目覚めのキッスは僕のもの であります/プルル ばれちゃった秘密! であります」(2009.10.31)
- ケロロ軍曹 第291話「アリサ&ネブラ 初めての温泉 であります/ケロロ小隊 奮闘!酉の市 であります」(2009.12.06)
- ケロロ軍曹 第265話「ギロロ リモコンでデートであります/ケロロ プーがいた洞窟」(2009.09.27)
- ケロロ軍曹 第264話「ケロロ 宇宙デジタル怪獣襲来! であります/ケロロ 変身 であります」(2009.09.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント