超時空要塞マクロス 第4話「リン・ミンメイ」
今回はサブタイトルが示すとおり、全編に渡ってミンメイの色々な姿が楽しめます。
第4話にしてヒロインの水着どころか、生シャワーシーンもお目見えです!
しかも戦闘シーンは一切無し。
当然、敵であるゼントラーディーも登場せず。(強いて言うなら、偵察艦からの不発弾だけ・・かな?)
そう言えば「宇宙マグロ」?も出てきます。
眼前に浮かんでいる一切合財(当然シェルターの人々も)を艦内に収容するように、グローバル艦長が指示します。
閉鎖空間を歩く二人。
輝がパイロットウォッチのコンパス機能を使っていると、ミンメイが指で「コンパス」ってこれ?
エアロックに辿り着きますが、これも巨人サイズです。(ハンドルの上の文字はアルファベットになってますが、バトロイド用に書き換えた?)
観測窓の外に広がる宇宙を見て唖然。
こだわってます。
ブリッジで使ってたコーヒーカップ。
士官食堂で使われてたトレー。
ロボットアニメといえば、シャワーや入浴シーンは欠かせません?
結構ぽっちゃりした体形のミンメイです。(出るとこは出てますが)
そしてネズミ事件?
寝込んだミンメイの胸元にネズミがちょろり。
追い払おうと輝が手を出すと、目覚めたミンメイが勘違いして怒ります。
「おたく、そんな人だったの?」そう言えば二人の会話にオタクっていう表現が多いです。
一人で寝ようとしますが、こっちにはネズミが3匹。
携帯食も残り少なくなってきました。
エアロックから隣のエアロックへ決死の脱出を試みようと輝が提案します。
そこで見つけた宇宙マグロ。
急遽マグロ捕獲に変更です。
輝の両手に持っているオモリみたいな物体が重要です。
なにせ推進器なんか無いから、このオモリがないと移動ができません。
このシーンにもこだわって時間を割いています。
しかしエアロックへ入った瞬間、人工重力でマグロは床へ落下。
戻らない輝を気にするミンメイ。
マグロの下から這い出し、ドアを叩きまくる輝。(そりゃ必死だよ。酸素ボンベなしで、息を止めてるだけなんだから)
あんなに苦労したのに、エアロックのドアに分断されたマグロは殆ど頭だけしか残りませんでした。
マグロの歯に引っかかってパイロットスーツに穴が開いてしまい、もうさっきみたいに宇宙には出られません。
(あれも無茶というより、嘘でしょうって感じ)
ミンメイがアカペラで歌う曲・・・「シンデレラ」
ミンメイ曰く、中学時代は歌に踊りに芝居のレッスンをしていたそうです。
マグロも尽きました・・・、絶望感から一緒に宇宙へ飛び出して死のうと言い出すミンメイ。
輝の言葉で思いとどまりますが、結婚式ごっこをすることになります。
二人のシルエットが重なりそうな瞬間に、轟音と共に何かが天井を突き破ります。
これは?
ゴンドラで地上?へ出てびっくりです。
ほんの2週間程度で艦内の空き空間に街が出来上がっています。
叔父さんから感謝される輝。
あとちょっとでミンメイとキッスだったのに、トホホな輝。
そんなことは忘れたかのように、はしゃぐミンメイ。
アームド1・2の代わりに、ダイダロスとプロメテウスを両舷の腕としてドッキングしたマクロス。
予告編では来週はミンメイのチャイナドレスもアリ。
それ以外は第3話のシーン使いまくりでした。(まだ製作が追いついてなかったんですね)
| 固定リンク
「TM1.超時空要塞マクロス」カテゴリの記事
- 超時空要塞マクロス 第27話「愛は流れる」(2008.03.30)
- 超時空要塞マクロス 第26話「メッセンジャー」(2008.03.23)
- 超時空要塞マクロス 第25話「バージン・ロード」(2008.03.17)
- 超時空要塞マクロス 第24話「グッバイ・ガール」(2008.03.09)
- 超時空要塞マクロス 第23話「ドロップ・アウト」(2008.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント