超時空要塞マクロス 第5話「トランス・フォーメーション」
超時空要塞マクロス 第5話「トランス・フォーメーション」の感想です。
マクロスに接続された強襲揚陸艦ダイダロスから、ぞくぞくとデストロイドが搬入されていきます。
(来週のダイダロスアタックへの伏線ですね)
注目はやっぱりモンスターですね。でかい!
閉鎖空間に閉じ込められたり大変だったのに、一転して店の再開に向けてがんばるミンメイ。
店の名前は「娘々(ニャンニャン)」だって。
ミンメイの部屋。
偵察艦の襲来に、やはりマクロスに接続された空母プロメテウスから迎撃に出るバルキリー。
(左の青いバルキリーはあまり見ないですね)
主砲発射システムはフォールドエンジンの消失でエネルギー回路が一部断線。
発射するにはトランスフォーメーションして切れた回路を近づけるしかないのです。でもそうすると折角出来た街が滅茶苦茶になるのです。
突如の空襲警報。
トランスフォーメーションに備えろとアナウンスが流れますが、そんなの誰も理解できるはずありません。
トランスフォーメーションでブロックごと地面が移動。
宇宙に吸い出される人や物・・・。
更に装甲シャッターが降りてきますが、向こう側に取り残された人はどうなる?
大地震と一緒です。
倒壊する街に押しつぶされる人々。
主砲発射!
すごい威力です。
被害を受けた人は軍か近くの交番に申し出てくださいって、またまたアナウンスが流れますが、これは酷い状況です。
ミンメイの説得もあって、街の惨状を見かねた輝はついに入隊を決意します。
| 固定リンク
「TM1.超時空要塞マクロス」カテゴリの記事
- 超時空要塞マクロス 第27話「愛は流れる」(2008.03.30)
- 超時空要塞マクロス 第26話「メッセンジャー」(2008.03.23)
- 超時空要塞マクロス 第25話「バージン・ロード」(2008.03.17)
- 超時空要塞マクロス 第24話「グッバイ・ガール」(2008.03.09)
- 超時空要塞マクロス 第23話「ドロップ・アウト」(2008.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント