超時空要塞マクロス 第9話「ミス・マクロス」
ミンメイとデート、うらやましい輝くんです。
そして、艦内に空が再現されるようになりました。(ミンメイの話だと軍の人がやってくれてるとか)
そしてマクロス艦内で始まった放送局MBS・・・、毎日放送?、いえ、マクロス放送局の略です。
さらに開局記念でミス・マクロスコンテストが開催されることになりました。
艦内放送局の電波はブリタイ艦でも傍受され、エキセドル参謀共々、ブリタイもこの通信(放送)が何を意味するのか分からず首を捻っています。
しかも電波が微弱なので偵察機を飛ばすことに・・・。
偵察部隊のコードネームは「青い風」何のこっちゃ?
搭乗員はかの有名な「ワレラ」「ロリー」「コンダ」の三人組。
いよいよ始まったコンテスト。
優勝賞品は複座型自家用機の「ファンランナー」、艦内工場製の新品だそうです。
ブリッジでもみんなモニターでコンテスト見てるし、待機中の筈の輝も見に来ちゃいました。(ちなみにグローバル艦長も審査員の一人でした)
控え室でハリウッド女優のジャミス・メリンを見かけたミンメイは、ハンカチにサインを貰おうと差し出します。
しかしプライドの高いジャミスは気分が悪いと言って去ってしまいます。
マネージャーからサイン帳位持ってきてねと言われる始末。・・・やな感じ。
ミンメイを勝手にコンテストに応募した町会長も応援に来ています。
いつものチャイナドレスですが、素敵です。審査員の質問攻めにも臆することなく答えるミンメイ。
ボーイフレンドは何人かいるけど、恋人はまだいません、だって。
その発言にがっかりの輝くんに更に追い打ちが・・・、なんと館内放送で呼び出しが掛かります。
ゼントラーディーの偵察機迎撃任務です。
待機していなかったので未沙に思いっきり文句言われるし・・・。
最初で最後の?アーマードバルキリーです。
本放送の時には、おもちゃのCMでもコイツがあったと記憶してます。
アーマード装備での出撃に噛みつく未沙。ゴースト(無人機)部隊を出して支援すればいいのよ、って怒ってます。
水着審査に移ったコンテスト。
男と女が一緒にいる!
これだけで彼らには衝撃です。
一方輝くんも食い入るように見ています。(どっちも戦場だってこと忘れてません?)
今回は色々凝ってます。
立ち上がったミンメイが水着のずり上がりを直すシーン、このへんの細かいしぐさまで表現するとは・・・。
ミンメイに見とれてる場合じゃない!
アラームと共に切り替わるモニター。眼前には偵察機が迫っています。
慌てて逆噴射で離れる輝ですが、ワレラ達も気がついてなかったんですね、きっと。
生か?死か?
ミサイルに追われ、肝心のミンメイの水着審査を、見る余裕もない輝。
水着について議論する三人。
戦闘服?それにしては生地が薄すぎる?
そのうち三人共胸がキュンとなってきました。
うーむ、これぞミンメイ効果?
強攻を決意する輝。
ミサイル一斉発射です。(早く終わらせて帰らないとコンテスト終わっちゃうよ)
逆にパルスレーザーの反撃でやられる輝。
アーマードパーツを解除して、一気に突撃します。
これが不思議。ミサイルよりもバルカンポッドと頭部レーザーの方が強力?
敵機に乗り込んだ輝ですが、中は無人・・・、そしてモニターに映るミンメイを発見。
なぜここにミンメイが?
脱出艇が発進し、疑問に思う間もなく、自爆に巻き込まれる輝機。
そんなことも知らず、敵1機に何やってたのよ、コンテスト良いとこ見逃しちゃったじゃない、とブリッジでは女性陣が輝にブーイングです。(かわいそうな輝)
優勝を確信するジャミス。審査員は買収済み?
ミンメイの伸びが遅いように見えますが・・・。
一瞬喜びの表情のジャミス、しかしミンメイ優勝を聞いて愕然の表情へ変わります。(これからミンメイは芸能界でジャミスにイビられることに)
大破した機体の中で失神から目覚めた輝が目にしたものは、優勝したミンメイでした。
これで後のミンメイアタックへの準備はOKですね。(ジャミス優勝だったら、人類は滅びていた?)
何か芸能アニメって感じでしたね、今回は。
| 固定リンク
「TM1.超時空要塞マクロス」カテゴリの記事
- 超時空要塞マクロス 第27話「愛は流れる」(2008.03.30)
- 超時空要塞マクロス 第26話「メッセンジャー」(2008.03.23)
- 超時空要塞マクロス 第25話「バージン・ロード」(2008.03.17)
- 超時空要塞マクロス 第24話「グッバイ・ガール」(2008.03.09)
- 超時空要塞マクロス 第23話「ドロップ・アウト」(2008.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント