2009年6月 7日 (日)

鉄道むすめ 第8話「銚子電鉄 外川つくし編 ~後編~」

    Tetsumusu08000  
鉄道むすめ 第8話「銚子電鉄 外川つくし編 ~後編~」の感想です。

 

 

 

 

 

 

外川つくし編も後編です。(こんな娘が居るなら、是非銚子電鉄に乗りに行きたいですね) 
Tetsumusu08086  

 

 

 

 

 

 
夜が明けました。
明日は結婚式。つくしちゃんは清美に写真を返します。
Tetsumusu08001 Tetsumusu08002 Tetsumusu08003  

 

 

 

 
そして銚子電鉄の1日乗り放題チケットを売り込みます。
商魂逞しいつくしちゃんに、思わず噴き出す清美です。
Tetsumusu08004 Tetsumusu08005 Tetsumusu08006  

 

 

 

 
つくしちゃんの案内で銚子の街から海岸へ。
(普段着の外川えりかちゃん・・・。かわいいです)
Tetsumusu08007 Tetsumusu08008 Tetsumusu08009  

 

 

 

 
ここは清美にとって思い出の場所。
Tetsumusu08010 Tetsumusu08011 Tetsumusu08012  

 

 

 

 
真冬に海で戯れる二人。
砂から出てきたプルタブ。これが例の指輪です。
Tetsumusu08013 Tetsumusu08014 Tetsumusu08015 

 

 

 

 
水も滴る良い男?
思い出し涙ぐむ清美。 
Tetsumusu08016 Tetsumusu08017  

 

 

 

 

 

笑顔で歩く二人。
Tetsumusu08021  

 

 

 

 

 

 
外川駅です。
つくしちゃんの名前と一緒の、「澪つくし号」がありました。(NHKの朝ドラですね。沢口靖子の出世作です)
Tetsumusu08022 Tetsumusu08023 Tetsumusu08024  

 

 

 

 
駅名でクイズしたり、楽しそうな清美。
Tetsumusu08025 Tetsumusu08026 Tetsumusu08027  

 

 

 

 
笑顔のつくしちゃん。
癒されますよね、清美も笑顔を取り戻しました。
Tetsumusu08028  

 

 

 

 

 

 

 
そして銚子電鉄名物のたい焼き。
Tetsumusu08029 Tetsumusu08030 

   

 

 

 

 

たい焼きの次は、中ノ町車庫へ。 
Tetsumusu08031 Tetsumusu08032 Tetsumusu08033  

 

 

 

 
ドイツ製小型電気機関車デキ3。動態保存されている現存最小の電気機関車だそうです。
Tetsumusu08034 Tetsumusu08036 Tetsumusu08037  

 

 

 

 
清美にCDKの意味を教えるつくしちゃん。(当然、銚子子電気鉄道の略ですね)
Tetsumusu08038  

 

 

 

 

  

 

銚子電鉄の今昔を語るつくしちゃん。Tetsumusu08041
Tetsumusu08039 Tetsumusu08040
 

 

 

 

 
女性二人の楽しい旅。(いいな)
Tetsumusu08043 

 

 

  

 

 

 

 
疲れて帰りはまたまた寝てしまう、つくしちゃんです。
Tetsumusu08044 
 

 

 

 

 

 
 
 
犬吠駅に戻った二人。
サブキャラ総出でたい焼き食べてます。 
Tetsumusu08045 Tetsumusu08046 Tetsumusu08048  

 

 

 

 
明日は結婚式・・・。彼は迎えに来るのか?
またまた現実に引き戻される清美。
次の電車に乗らないと明日の結婚式に間に合いません。
Tetsumusu08050 Tetsumusu08051 Tetsumusu08052  

 

 

 

 
「やっぱり彼が好き!」と、電車に駆け込もうとする清美。
それを阻止するつくしちゃん。
Tetsumusu08053 Tetsumusu08054 Tetsumusu08055  

 

 

 

 
何故?
みんな訝りますが・・・。
Tetsumusu08056 Tetsumusu08057 Tetsumusu08058  

 

 

 

 
つくしちゃんの指さす方向に、噂の彼が・・・。
Tetsumusu08061 Tetsumusu08062 Tetsumusu08064 

 

 

 

 
やっぱり迎えに来た。
Tetsumusu08065 Tetsumusu08067 Tetsumusu08068  

 

 

 

 
お約束のプルタブリング。
Tetsumusu08069 Tetsumusu08070 Tetsumusu08071  

 

 

 

 
メデタシ、メデタシ。
あっぱれ、つくしちゃん。
Tetsumusu08072  

 

 

 

 

 

 
そして、いつもの日常に戻ったつくしちゃん。
Tetsumusu08073 Tetsumusu08074 Tetsumusu08075  

 

 

 
 

彼女の笑顔で観光客も癒されます。 Tetsumusu08076Tetsumusu08077 Tetsumusu08080  

 

 

 

 

これで外川つくし編も終わり。 
Tetsumusu08078 Tetsumusu08081  

 

 

 

 

 

 
外岡えりかちゃんも良く頑張りました。(銚子電鉄のPRビデオになりそうな内容です)
ここまでの鉄むすで、もっともらしいストーリーでしたね。
また外川つくし編の続編があることを期待しましょう。
Tetsumusu08084 

 

 

 

 

 

 

次は首都圏に戻って、東京モノレールの「羽田あいる編」です。
Tetsumusu08089 Tetsumusu08091 Tetsumusu08094  

 

 

 

 

今度はカワイイ系からキレイ系のお姉さんにシフト。
Tetsumusu08092 

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2009年5月31日 (日)

鉄道むすめ 第7話「銚子電鉄 外川つくし編 ~前編~」

Tetsumusu07000 

鉄道むすめ 第7話「銚子電鉄 外川つくし編 ~前編~」の感想です。

 

 

 

 

 

070823_popup_01トミーテックから発売された、外川つくし「たい焼きVer.」のフィギュア

 

ドラマの中でも、たい焼きが出てきます。  

 

 

 

 

 

 

 

  

 
 

今度の舞台は、千葉の銚子電鉄
経営難だったのに「ぬれ煎餅」や「たい焼き」のお陰等々でみごと復活しました。 
Tetsumusu07001 Tetsumusu07002 Tetsumusu07003  

 

 

 

 
桃太郎電鉄ともタイアップしてますよね。
ラッピング電車や「しあわせ3像」の設置とか。
Goods26  

 

 

 

  

 

 

 

 
ぬれ煎餅、おいしそう。
Tetsumusu07004 Tetsumusu07005 Tetsumusu07006  

 

 

 
 

犬吠駅のホームに立つ女性駅務員。外川つくしちゃん。(かわいいです)
でも・・・、オイオイ寝てるよ。 Tetsumusu07007Tetsumusu07008 Tetsumusu07009
  

 

  

 

しかも名物たい焼きの夢見ながら。
Tetsumusu07012 Tetsumusu07014 Tetsumusu07015  

 

 

 

 
 
駅長も笑ってみてる。大らかな所です。(よその鉄道じゃクビ?)
でも時間にはしっかり起きるところが凄い。
Tetsumusu07016 Tetsumusu07017 Tetsumusu07018  

 

 

 

 
ここで酒飲み漁師のシゲさん登場。
Tetsumusu07019 Tetsumusu07020 Tetsumusu07021  

 

 

 

 
まあ初回なんでサブキャラの紹介もね。
公子さんとシゲさんが迷コンビ。
Tetsumusu07022 Tetsumusu07023 Tetsumusu07024  

 

 

 

 
駅長もシャキッとせんかい。
つくしちゃん、公子さんとシゲさんに囲まれていても居眠りしてます。
漁師なんだけど銚子電鉄支援の為に切符を買うシゲさん。エライ!
Tetsumusu07025 Tetsumusu07027 Tetsumusu07028  

 

 

 

 
たい焼き買う女子高生・・・。この後本編スタートですね。
ホームにいる白い服の女性、幽霊みたいって、駅長がつくしちゃんに見てこい・・・と。
Tetsumusu07031 Tetsumusu07032 Tetsumusu07033 

 

 

 

 
見に行くと、さっきの女子高生と白い服の女性・清美が言い争いしてます。
Tetsumusu07034 Tetsumusu07036 Tetsumusu07035

 

 

 

 
原因は女子高生に清美がぶつかり、たい焼きが落ちたこと。
つくしちゃん、事件よりも落ちたたい焼き拾って食べてるし。(ウソっ!)
Tetsumusu07037 Tetsumusu07039 Tetsumusu07041

 

 

 

 

夜になって終電でたホームに居る清美。
何かを待っている様子。
足元の写真を拾い上げ、清美を事務所に誘うつくしちゃんです。
Tetsumusu07044 Tetsumusu07046 Tetsumusu07047  

 

 

 

 
ぬれ煎餅を焼きながら、話しかけるつくしちゃん。
Tetsumusu07048 Tetsumusu07049 Tetsumusu07050  

 

 

 

最初は硬い表情だったけど、やっと笑顔でつくしちゃんに経緯を話し始める清美。 

Tetsumusu07052 Tetsumusu07053Tetsumusu07054 

 

 

 

 
清美は結婚を2日後に控えていた。
馴れ初めはここの駅でのプロポーズ。指輪が缶飲料のプルタブ・・・。
でも清美は幸せだった・・・、と。
Tetsumusu07055 Tetsumusu07056 Tetsumusu07059  

 

 

 

 

結局清美は結婚が不安で彼から逃げて、犬吠駅に彼が来るか試しているそうです。(白い服ってウェディングドレス?)
彼が迎えに来れば良いけど・・・。
朝までにぬれ煎餅200枚焼かなきゃいけないことになり、清美も一緒に焼くことになりました。(駅長の計らい(?)でしょうね・・・)
Tetsumusu07060 Tetsumusu07061 Tetsumusu07062  

 

 

 

 
そして朝です。
清美は最後の煎餅を焼き終えて、寝ているつくしちゃんに「ありがとう」のセリフを掛けます。
Tetsumusu07063 Tetsumusu07065 Tetsumusu07066  

 

 

 

 

結局寝てるよ・・・、つくしちゃん。
Tetsumusu07068  

 

 

 

 

 

 
 
エンディングはお馴染みの運転席からの風景。
Tetsumusu07069 

 

 

 

 

 

 

ハドソンの桃電HPで公開されている、犬吠駅での「しあわせ3像」の入魂式。
3zou_ph02 3zou_ph03 3zou_ph04 
 

 

 

 

 
3zou_inu01 3zou_kiji01 3zou_saru01 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鉄道むすめ 第6話「富士急行 大月みーな編 ~後編~」

Tetsumusu06000 鉄道むすめ 第6話「富士急行 大月みーな編 ~後編~」の感想です。

 

 

 

 

 

 
大月みーな編も後編です。

前回のラストで、病院から失踪した純くんを探すみーな。
Tetsumusu06001 Tetsumusu06002 Tetsumusu06003  

 

 

 

 
思い当たる場所・・・、そう電車の良く見えるあの場所です。
みーなは自転車で向かいます。
Tetsumusu06004 Tetsumusu06005 Tetsumusu06006  

 

 

 

 
純くんいました。
「神様なんていないんだ」純くん手術が不安なんですね。
みーなは純くんを家に送り届けます。
Tetsumusu06007 Tetsumusu06008 Tetsumusu06010  

 

 

 

 
夜の富士山。シルエットです。
Tetsumusu06012  

 

 

 

 

 

 
純くんに手術を受けさせるには?
みーなは榊に相談しますが、「それは同情だ。勇気付けるのはそういうことじゃない」と怒られちゃいます。 
Tetsumusu06013 Tetsumusu06014 Tetsumusu06015  

 

 

 

 
翌日純くんを呼び出します。
Tetsumusu06016  

 

 

 

 

 

 
みーなは純くんを榊の運転する電車に乗せます。
Tetsumusu06017 Tetsumusu06018 Tetsumusu06019  

 

 

 

 
そして運転という仕事の大変さを見せます。
Tetsumusu06020 Tetsumusu06021 Tetsumusu06022  

 

 

 

純くんは「手術して病気を治して、勉強して運転士になる!」と誓います。
Tetsumusu06023 Tetsumusu06024 Tetsumusu06025  

 

 

 
 

みーなの作戦成功。いいですね。
Tetsumusu06026 Tetsumusu06027 Tetsumusu06028  

 

 

 

 
純くんの手術も成功。
Tetsumusu06029 Tetsumusu06030 Tetsumusu06032  

 

 

 

 
宮澤佐江ちゃんとも、これでお別れ。
Tetsumusu06033 Tetsumusu06034 Tetsumusu06036  

 

 

 

 

「ドラマ鉄道むすめ 第2弾」での成長した大月みーなとの再会を待ちましょう。
Tetsumusu06035  

 

 

 

 

 

 

次回からは、銚子電鉄「外川つくし」編が始まります。 
Tetsumusu06037 Tetsumusu06041Tetsumusu06040  

 

 

 

 
演じる外岡えりかちゃんにも期待しましょう。
Tetsumusu06039   

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年2月 8日 (日)

鉄道むすめ 第5話「富士急行 大月みーな編 ~前編~」

Tetsumusu05000 ドラマ 鉄道むすめ 第5話「富士急行 大月みーな編 ~前編~」の感想です。

 

 

 

 

 

 
毎度出だしは、鉄道会社のPRです。(全面協力なんだから当たり前か)
Tetsumusu05001 Tetsumusu05002 Tetsumusu05003  

 

 

 

 

何だか富士山のシルエット見てたら、河口湖駅に行きたくなってきた。 
Tetsumusu05004 Tetsumusu05005 Tetsumusu05006  

 

 

 

 
きれいなお姉さんは好きですか?
ハーイ。って、いきなりローアングルで自転車疾走シーンに迫ります。
ある意味サービスカット。
宮澤佐江ちゃん、危うくパンチラです。(AKB48って知らないんだよね、メンバー)
Tetsumusu05007 Tetsumusu05009  

 

 

 

 

 
こんな子が改札に笑顔で立ってたら、長旅も癒されるよね。
Tetsumusu05010  

 

 

 

 

 

 
ここで純くん登場。
何やら熱心に見ています。
気になるミーナは純くんに話しかけます。
そこへお母さんが来て帰りますが・・・。
Tetsumusu05011 Tetsumusu05015 Tetsumusu05016  

 

 

 

 
運転手の榊に誘われるミーナ。あっさりOKです。
って言っても「ほうとう」食いに行こうと。しかも駅長同席なら安心か?
榊はバツイチ。ミーナを狙ってます。多分・・・。(ウソ)
Tetsumusu05017 Tetsumusu05018 Tetsumusu05020  

 

 

 

 
最近の若い娘じゃ、オヤジ二人に付いて来てくれませんよ。ミーナは良い娘ですなぁ。
さっきの純くんが気になるミーナは駅長にも話しますが・・・。
Tetsumusu05022 Tetsumusu05023 Tetsumusu05024  

 

 

 

ほうとう好きな私も、食べたいな。
ちなみにお店は河口湖駅前のほうとう「不動」

 

富士急にも中央線の通期電車乗り入れてるんですね。 
Tetsumusu05025  

 

 

 

 

  

 
純くん今日は駅前の展示車両で、運転手になりきりでご満悦。
でもお母さんの話によると、純くんは難病の手術を受けるそうです。せめて一回だけでも運転をさせられないかと頼むお母さん。
ミーナは榊に相談しますが、流石に運転は無理です。
Tetsumusu05026 Tetsumusu05027 Tetsumusu05028  

 

 

 

 
でも榊が運転手の生手袋をくれました。これで純くんも喜ぶか?
(ミーナ綺麗系だけど、眉間に皺の左の写真はNGです、やっぱり笑顔がいいですね)
Tetsumusu05030 Tetsumusu05031  

 

 

 

 

 
 
手袋に純くん大喜び。
Tetsumusu05032 Tetsumusu05033  

 

 

 

 

 

 
ミーナは名刺に携帯番号を書いてお母さんに渡します。
(あー、090・・・見えない)
この名刺一箱刷ったんですかね?
プレミアものです。
Tetsumusu05034  

 

 

 

 

 

 
おちゃめな榊運転手。
優柔不断なミーナに代わって、勝手に自販機のボタン押しちゃいます。
「なにするの!」
Tetsumusu05035 Tetsumusu05037 Tetsumusu05036  

 

 

 

 
そこへ準くんのお母さんから電話。
純くんが病院を抜け出した!
Tetsumusu05038 Tetsumusu05039 Tetsumusu05040  

 

 

 

 
心当たりを探すミーナ。
しかし準くんはいない。
もう夕方です一体どこへ?
Tetsumusu05041  

 

 

 

 

 

 
 
エンディングは河口湖線の駅案内。
Tetsumusu05042

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年2月 1日 (日)

鉄道むすめ 第4話「埼玉高速鉄道 川口みその編 ~後編~」

Tetsumusu04000 鉄道むすめ 第4話「埼玉高速鉄道 川口みその編 ~後編~」の感想です。

 

 

 

 

 

 
みそのちゃん、後編です。

今日も鬼教官にしごかれます。
Tetsumusu04001 Tetsumusu04002 Tetsumusu04003  

 

 

 

 
こんな時は、気晴らしも必要。
・・・で、フットサル。
Tetsumusu04004 Tetsumusu04005 Tetsumusu04006  

 

 

 

 
みそのちゃん、欠けているものに気がついた?
(メガネ外したところです)
Tetsumusu04007  

 

 

 

 

 

 
今日は安全確認もばっちり。
目視で確認しまくり、車両前方の点検作業員にも気が付きました。
Tetsumusu04008 Tetsumusu04010 Tetsumusu04011  

 

 

 

 
安部教官もやっと認めてくれた。
Tetsumusu04012 Tetsumusu04013 Tetsumusu04014  

 

 

 

 
兎に角何でも指差し呼称で確認します。
「かつ丼」良し!
Tetsumusu04015 Tetsumusu04016  

 

 

 

 
こうなると、フットサルも好調。
Tetsumusu04018 Tetsumusu04020 Tetsumusu04021  

 

 

 

 
いよいよ研修も最後。
Tetsumusu04023 Tetsumusu04024 Tetsumusu04025  

 

 

 

 
結果は?
Tetsumusu04026 Tetsumusu04027  

 

 

 

 

皆、合格です。
安部教官の笑顔がやっと出ました。 
Tetsumusu04028 Tetsumusu04029  

 

 

 

 

 

晴れて運転手になった(?)みそのちゃん。 
Tetsumusu04030 Tetsumusu04031 

 

 

 

 

 

 
まあベタな展開のドラマですが、こんなものでしょう。
多分ターゲットも狭いでしょうしね。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鉄道むすめ 第3話「埼玉高速鉄道 川口みその編 ~前編~」

Tetsumusu03002鉄道むすめ 第3話 「埼玉高速鉄道 川口みその編 ~前編~」の感想です。

 

 

 

 

 
1話2話と見逃しました・・・。

と言う訳で3話からの感想です。

ご存じトミーテックのフィギュア「鉄道むすめ」をそのまんまドラマに(?)したはずですが・・・。
Kawaguchi_1_b Kawaguchi_2_b  

 

 

 

 

 

 

 

 
 

メガネっこ娘はあんまり好きじゃないんで、個人的にはメガネ外した方が良いです。

第3話4話は、前後編で「川口みその編」です。

我が埼玉高速鉄道の全面協力です。 
Tetsumusu03001 Tetsumusu03000 

 

 

 

 

 

舞台は浦和美園駅、谷澤恵里香演じる川口みそのとごっちゃごちゃ?

このオジサン誰?
SRの偉い人?(でも知らないなぁ・・・)
みそのちゃんコバトンしっかり抱えて、さいたまアピール!
(SRのPRビデオだよ、これじゃ) 
Tetsumusu03003 Tetsumusu03005 Tetsumusu03006  

 

 

 

 
運転手志望のみそのちゃん。
でも運転手になるには、鬼の安部教官をクリアしないと・・・。
Tetsumusu03007 Tetsumusu03008 Tetsumusu03009  

 

 

 

 
実車で教習してます。
鬼の教官のしごきに、すかりメゲて、ショボクレ状態のみそのちゃん。
Tetsumusu03010 Tetsumusu03011 Tetsumusu03012  

 

 

 

 
自信無くしかけてます。
オフタイムに仲間とフットサル。
再度ガンバル気になった、みそのちゃん。
Tetsumusu03013Tetsumusu03014Tetsumusu03015  

 

 

 

 
でも安部教官からダメだし食らいます。(この役、中村まこと好演です)
事務所に戻った教官。
教習中とは打って変わってにこやかです。
Tetsumusu03016 Tetsumusu03018 Tetsumusu03019  

 

 

 

 
自分のどこがダメなのか教えて欲しい、みそのは事務所の教官を訪ねますが、とりつくしまなし。
「運転手として必要なものが欠けている」って、もう終わりですか?
Tetsumusu03020 Tetsumusu03017 Tetsumusu03021  

 

 

 

 
でも、このおばあさんとの出会いで三度復活。
第四話でクリア出来るか?
Tetsumusu03022 Tetsumusu03023   

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (1)