第39回東京モーターショーの感想 その2
モーターショーの入場者が2日の発表で、100万人突破だそうです。
恐らく目標の150万人に達したことでしょう。
『ニュース記事追記』
入場者150万人突破 東京モーターショー閉幕
千葉市の幕張メッセで開かれていた第39回東京モーターショーが6日、閉幕
した。10月21日の特別招待日以降の入場者数は151万2100人で、目標
だった150万人を突破した。
150万人を超えたのは1997年以来。週末の混雑緩和を狙って土、日曜日
を3回に増やし日程を過去最長に並ぶ17日間としたことが、入場者数の増加に
つながった。
主催者の日本自動車工業会は「週末に雨が多かったにもかかわらず、多くの方
に来てもらえた」としている。
99年からは「乗用車・二輪車」と「商用車」の展示を隔年で開催、今回は乗
用車などの年だった。次回は両者が統合され、2007年秋に開催される。
入場者数は、乗用車と商用車の合同開催だった91年の約202万人がピーク
で、前回の乗用車などの年だった2003年は約142万人だった。
(共同通信) - 11月6日
でも私個人の感想では、いつもより空いているように感じました。
会期延長の効果でしょうか?
まあお陰で今回は、2度も見ることが出来ました。(週末が3回あるってのは中々良い)
2度目なので会場の回り方を変えてみました。
前回と違い、北ホールのバイクからスタートしました。
まずスズキのブースへ
皆さん少しお疲れ?
DENSOのお姉さん
(すいません写真失敗です)
インプレッサ!いい感じです
スバルファンの人(?)は皆遠巻きにしているので、写真が撮り易い。
マナーなのか、人気なのか。
上着のデザインが気になりました
はちきれそうに見えるんです
スズキLCの前で踊っていた、お姉さん
(もう一人いたんですが・・・)
同じくスズキの踊り・・・ではなく、イオニスです
変わった衣装で踊ってました
ショーモデルだけだと思いますけど、エスティマの顔、鼻がデカイ様に見えます。
三菱のコンパニオンの人も良かったです
ここでショー限定のトミカとエアロRCが売っていました。
前回はレジに並ぶだけで20分待ちだったので、素通りしたのですが、今回は買いました。
車種は「オデッセイ・アブソルート」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント